徒然ブログ

初めての方は『このブログについて』をお読みください

コミティア行ってきました

コミティア行ってきました。興味をもってカタログを買ったはいいものの仕事によっては直近になるまで行けるかどうかわからなかったので行けてよかったです。

ここ数年東京ビッグサイトのイベントはコミケのみで、行くとしてもサークル参加だったので一般参加は数年ぶりでした。サークル参加の場合は朝一で行っているので、こうしてのんびり行って入場するのは樂だなあと実感。

コミケほどではないにせよ当日はそれなりに混雑していました。

当日のお目当てはXやジャパコミで拝見した「復活の剣アナザニマ」のシールでした。ガチャガチャや引きくじや全種セットや記念セットと色々あって、シールはガチャガチャでゲットしたいと思い、ガチャガチャをやって記念セットを買いました。

どでかシールと通常のシールを並べてみるとその大きさがわかります。どでかシールは日付とイベント名入りでそのイベントしか入手できない特別感あるのがいい感じです。Xの画像で見るのと実際に手に取って見るのとでは感動が違って思い入れもひとしお。

行く前はとりあえずガチャガチャをやれればいいやと思っていましたが、いろんなセットも販売されていて目移りして、記念セット購入とガチャガチャをやりました。ただガチャガチャばかりに目がいって引きくじの方をやれなかったので次の機会があったら引きくじでも買ってみたいなあと思ったり。

今後新作が加わった第2弾も来るそうで、種類が増える分目当てのシールをガチャガチャでゲットできる確率は下がりますが、気楽にやって集めていけたらと思います。

 

ここには載せていませんが、他にも懐かしいサークルさんを見つけて御本を買わせていただきました。昔買わせていただいた時点でサークル主の作家さんはご高齢だったので今は引退されているかと思っていたら現役で活動されていて驚いてしまいました。娘さんも漫画家で親子一緒にずっとサークル参加されていたのも尊敬します。同人誌即売会では日常のエッセイ本を作られている作家さんで当時は飼い猫や飼い犬のエッセイ本を買わせていただいてましたが、さすがに当時の本に登場していた猫や犬たちは亡くなられたようで、書かれているのは知らない名前の猫ばかりになっているところに時間の流れを感じました(遠い目)。