徒然ブログ

初めての方は『このブログについて』をお読みください

雑記

ゲームレガシーVol.3行ってきました

Xでフォローしていただいている方たちの画集や小説本目当てで名古屋で開催されているゲームレガシーVol.3に行ってきました。 Xでフォロワーさんたちがそれぞれサークル参加してるのを知って、でも名古屋は遠いので迷ってましたが、行けるお金と時間があるな…

リューナイトアンソロに参加します

天外ではありませんが、こちらのリューナイトアンソロにイラストで参加させていただきました。原稿は先日無事に提出できて、コメントカット用原稿も作成済でこちらはサイズの連絡があり次第(参加者数によってサイズが決まるとのことです)編集して提出する…

ジャパコミ行ってきました

【お知らせ】Brave and Bold vol.9は12月2日(土)3日(日)に東京文具共和会館にて開催します!12月3日のTable Map公開です!みんなで来てね! pic.twitter.com/DRNvAHZrdg — Japan Comic Art Expo 2024運営 (@braveandboldart) 2023年11月28日 12月3日の「Brav…

メールフォーム設置につきまして

メールフォーム設置の件につきまして。 以前別ジャンルでブログを運営しているときにサーチエンジンに登録していたのですが、コメントオフでメールアドレス掲載やメルフォもなしで運営していたら、「連絡手段がないブログは規約違反ではないのか」という意見…

メッセージ返信+自分の見解等

ブログのメールフォームからメッセージを送ってくださった一言!様入力してくださったメールアドレスに返信しましたが、何度送信しても あなたのメッセージの送信先アドレスが宛先ドメインで見つかりませんでした。スペルミスがあるか、メールアドレスが存在…

Dear GHIBLI Ⅱ

山口勝平さんと井上あずみさんが共演されていることで聴いたモンキーラジオ。番組内で流れた井上あずみさんが歌う「ルージュの伝言」と「ひこうき雲」が素敵な歌声で、興味がわいたので買いました。 令和バージョンの歌の数々、新しい気分で聴くことができま…

モンキーラジオ

「山口勝平のモンキーラジオ」ことモンラジはradikoで前回と今日放送回をやっと聴くことができました。ラジオはめったに聴かないので、聴き逃した人への救済措置があってよかったです。 番組内で流れた「Dear GHIBLI Ⅱ」収録の井上あずみさんが歌うルージュ…

倫敦幻想譚で買った豆色紙

先日の風雲カブキ伝WEBオンリー『倫敦幻想譚』で購入させていただいた義経ちゃん豆色紙。 せっかくなので以前の天外魔境WEBオンリーで購入させていただいた紅丸さんの豆色紙と一緒に並べてみました。JIPANG7の素敵な豆色紙をありがとうございました。

井上あずみさんのCD

井上あずみさん(絹の中の人)のCD「出会いと旅立ちの歌」を買って聴いてみました。 このアルバムはカバー・アルバムですが、知ってる曲が新しい雰囲気で聴くことができて、どの曲もとっても優しい歌声に癒されました。 お気に入りは「童神~ヤマトグチ~」…

Japan Comic Art Expo 2023に行ってきました

ライブドローイングイベント『Japan Comic Art Expo 2023』(略してジャパコミ)に行ってきました。 天外ファンはやっぱり辻野芳輝先生目当ての方が多いですが、会場には他にも大勢のアーティストが参加されていて、会場にいた参加者それぞれに推しアーティ…

RRRのポップアップストアまた行ってきました

RRRのポップアップストア、また行ってきました。前回の記事はこちら。 13時すぎに行ったらちょっと長い列ができていました。でもぎりぎりでスムーズに入店できたのでほっと安心。他の時間帯もときどき行列してたのですごい人気ですね。 前回のときより展示や…

RRRのポップアップストアに行ってきました

映画『RRR』を観たので、新宿マルイ アネックスでやっているポップアップストアにも行ってきました。 店舗の外観の壁には映画の大きなキービジュアルが。反対側にも登場人物のパネルがあったんですが、人がいたので撮影はやめました。 撮影した写真はSNS公開…

RRR観てきた感想 ※ネタバレ

rrr-movie.jp 辻野芳輝先生のツイートで知った、話題のインド映画『RRR』を観てきた感想をつれづれと。ネタバレも入ってるのでそれはちょっと…な方は映画を観てからご覧ください。 まず3時間という上映時間の長さに驚きました。売場で並んでた男の人たちも「…

偉大なる人財展

「偉大なる人財展」行ってきました。平日の午前中だったからか、入場者は自分一人で、のんびり見ることができました。 きっかけは辻野芳輝先生のツイートからでしたが、全然知らなかった明神界隈の歴史人物たちを知ることができて、どの作品も大変興味深く拝…